音響支援活動履歴

2024-02-17(土)
多世代交流 第9回ウィンターコンサート開催

2023-12-16(土)
第9回年忘れ演芸大会

2023-11-18(土)
2023-11-18 第8回軽音グランプリ開催

2023-02-18(土)
第8回ウィンターコンサート

2022-11-06(日)
里山音の収穫祭(豊能町東ときわ台)

2022-10-31(月)
BreakThorowMusicBox2022

2021-07-31(土)
「Break Throw Music Box 」

2020-02-15(土)
第7回多世代交流センター ウィンターコンサート

2019-12-15(日)
彩都の丘音楽祭

2019-12-08(日)
東ときわ台クリスマスチャリティー音楽祭

2019-10-19(土)
第7回軽音グランプリ開催

2019-10-13(日)
東ときわ台秋の夕暮れ音楽祭

2019-09-21(土)
2019西南生涯学習センター秋の音楽祭

2019-06-21(金)
22日 第7回ふれあい祭り

2019-03-10(日)
西南生涯学習センター活動祭。

2019-02-16(土)
第6回ウィンターコンサート

2018-12-24(月)
東ときわ台クリスマスイブ音楽祭

2018-10-13(土)
第6回軽音グランプリ

2018-08-04(土)
ときわ台東ときわ台夏祭り盆踊り大会

2018-07-28(土)
大阪大学外国語学部Jazz研究部発表会

2018-07-21(土)
ひじり福祉会もみじの郷20周年記念パーティー

2018-02-17(土)
第5回ウィンターコンサート

2017-10-14(土)
第5回軽音グランプリ大会 大盛況!

2017-08-05(土)
ときわ台東ときわ台共催夏祭り盆おどり大会

2017-06-16(金)
第5回稲ふれあいセンターまつり

2017-02-18(土)
第4回ウィンターコンサート

2017-01-15(日)
第13回新春カラオケ大会

2016-12-18(日)
彩都の丘音楽祭

2016-12-17(土)
第4回年忘れ演芸大会

2016-12-17(土)
彩都クリスマスコンサート

2016-11-20(日)
萱小会館くすの木の家「コミセンフェスタ」

2016-10-19(水)
JIA建築家大会2016大阪

2016-10-15(土)
第4回軽音グランプリ

2016-05-24(火)
,25日 第4回稲ふれあいセンターまつり

2016-02-23(火)
第3回ウィンターコンサート開催

2015-12-19(土)
第3回年忘れ演芸大会

2015-10-10(土)
第3回軽音楽グランプリ大会開催

2015-09-20(日)
NPOフェスタ2015

2015-07-04(土)
「第2回地域ふれあいステージ、あひるのステキな仲間たち」

2015-06-26(金)
、27日 「第3回稲ふれあいセンターまつり」

2015-02-14(土)
「多世代交流センター 第2回ウィンターコンサート2015」

2014-12-20(土)
「第2回年忘れ演芸大会」

2014-09-21(日)
NPOフェスタ

2014-08-30(土)
音響講座風景

2014-07-23(水)
「箕面市老人連合会演芸大会」を企画音響支援しました。

2024年02月17日 多世代交流 第9回ウィンターコンサート開催

今回は、アコースティックなチームが結集。
参加7チーム84人、来場者100人を超える盛況ぶりでした。
ノーブルな雰囲気のコンサートに仕上がり、大成功!
参加者来場者ともに満足していただきました。

開演直後の会場、このあと満席となりました!

 

クワイヤージビエの皆さん、弾んでました!

 

曖昧音遊’sの懐かしいフォークソングの演奏。

 

阪大合唱団TEMPEST 独特の味有るコーラスを披露していただきました。

 

コールルフレ 恒例により、トリはこのチームでキメていただきました!

 

参加者の皆さん、ご協力有難うございました!!

 

2023年12月16日 第9回年忘れ演芸大会

今年の締めくくり、待ちに待った恒例イベントが盛大に開催されました!
元気な多くの笑顔とお会いできて嬉しかったです!
イベントも滞りなく終了しました。皆様良い新年をお迎えください!!

満席の会場

 

参加チームの一つ、民舞胡蝶の演技

 

女子音響オペレーターデビュー

 

2023年11月18日 2023-11-18 第8回軽音グランプリ開催

3年ぶりに開催することができました。
熱い競演に会場は大きく盛り上がりました。
ご参加のバンド、応援の皆様、そして、協賛各社に心から感謝いたします。
有難うございました。また来年も開催します!

参加バンド・協賛スポンサー・音響支援の皆さま

 

「マー坊ヤン坊」

 

なににしよ

 

SPUNK

 

たなばたまつり

 

MISHIMA

 

K’s band+

 

会場掲示ポスター

 

2023年02月18日 第8回ウィンターコンサート

待望のコンサートが開催されました。
6チームの皆さんの元気な歌声を聴くことができ嬉しい!の一言です。
継続することの大切さも痛感しています。

すずらんコーラス

 

たなばたまつり

 

コールルフレ

 

松岡 亮

 

阪大合唱部TEMPEST

 

Mam's sunny singars

 

2022年11月06日 里山音の収穫祭(豊能町東ときわ台)

秋晴れのなか、自治会主催の音楽イベントが盛大に催されました。
地域住民参加型のステキな音楽を300人余りの住民が鑑賞されました。
高田自治会長はじめ自治会役員の方々の活躍も目覚しく、
来場された塩川町長も賛辞の言葉を述べられていました。
写真は、本番前のリハーサル風景です。

 

 

 

2022年10月31日 BreakThorowMusicBox2022

待ち望んでいたアーティストの皆さんの熱演を支援してきました。
楽しかった、ありがとうございました、の言葉がスタッフの熱い心に響きました。

 

 

 

2021年07月31日 「Break Throw Music Box 」

約1年半ぶりの合同ライブ音響支援でした。
主催者・参加者から感謝の言葉に感動。
なくてはならないイベントだと再確認できた支援でした。

Break Throw Music Box

 

2020年02月15日 第7回多世代交流センター ウィンターコンサート

今回は7チーム約80人が参加していただきました。
  感染症が囁かれる中、多くの来場者と終始協力的だった参加者の皆様に
  心から感謝と敬意を表します。
  お蔭さまで終演まで満席、大盛況でした。
  1日も早く感染症が終息することを願っています。
  

終演後の集合写真。また来年の再会をお約束しました。

 

2019年12月15日 彩都の丘音楽祭

地域にすっかり定着した音楽祭、多くの地域住民が集いました。
年末のイベントは盛大にフィナーレを迎えることができました。
そして、彩都の皆さん、よいお年をお迎えください。

初参加のToyBox フルートの音色に癒されました。

 

「ひだまりーず」のみなさん。ママパワー炸裂でした!

 

「彩都の丘ウィンドバンド」安定感も増して聴き応えのあるサウンドでした。

 

2019年12月08日 東ときわ台クリスマスチャリティー音楽祭

今年は台風19号被害復興支援金の寄付も行いました。
塩川豊能町長も応援に駆けつけ盛大なイベントになりました。

「Ripple」 箕面森町から参加していただいたご夫妻。癒されました

 

「小山家」 今回は、ハジメ君のドラムソロも。小雨も吹き飛す演奏でした。

 

「とよなかディキシーランド」 ディキシーランドジャズを充分に楽しむことができました。

 

2019年10月19日 第7回軽音グランプリ開催

地域の軽音バンド9チームと特別出演ダンスチーム1チームが熱演しました。
回を重ねるごとに演奏力がアップ、クオリティーの高い競演となりました。
参加チーム・来場していただいた皆様、そして多くの協賛企業団体に心より感謝いたします。

 

2019年10月13日 東ときわ台秋の夕暮れ音楽祭

東ときわ台自治会主催秋のイベントです。
ギタークラブ「あるぺじお」、ゴスペルグルーフ「ONE VOICE KAWANISHI」
そして、津軽三味線チーム「桜華」の熱演に100人以上の来場者も大満足で、
次のイベント開催が待ち遠しいと期待感に胸を膨らませていました。

 

2019年09月21日 2019西南生涯学習センター秋の音楽祭

リハーサル前の慌ただしい仕込み風景です。

2バンド分を一気に仕込んでいます。

 

照明を試験運用しました。

 

2019年06月21日 22日 第7回ふれあい祭り

恒例のイベントも7回目を迎えました。1年に一度の大イベントを皆さん楽しまれていました。

来賓の倉田箕面市市長の祝辞

 

会場は満席です

 

開演直後の様子。市長と安達センター長。

 

照明機器も追加され、舞台も一段と華やかになりました。

 

2019年03月10日 西南生涯学習センター活動祭。

センター最初の活動祭に、あひるの会Jazzユニット「TheSKY」が初披露。
 終演後、重なるオファーに嬉しい悲鳴でした。
 小雨のなかご来場いただき熱い声援、有難うございました。

 

2019年02月16日 第6回ウィンターコンサート

リハの様子や幕間の様子をご紹介します。

仕込みの様子。リハーサル前の緊張感が漂います

 

客席には次のチームが待機。お互いが判る状況です。

 

大阪大学合唱団テンペストのリハ風景。格調高いコーラスが響きます。

 

初参加の「クワイア・ジビエ」。研究熱心で努力家のチームです。

 

チームワークの良さが伝わる写真です。

 

「しそみ」のみなさん。今回から新しい照明も目立ちます。

 

「ルバート」のみなさん。立ち位置もしっかり確かめています。

 

9チーム93人の代表者の開演前打ち合わせです。素晴らしい連携をしていただきました。

 

「すずらんコーラス」のみなさん。間もなく緞帳が開く瞬間です。

 

「catch & release」の後ろ姿を下手袖からパチリ。マイクが10本セットしました。

 

「ちあーず」のみなさんもインタビューにうまく応えていただきました。

 

「しそみ」のみなさん。出番まえの喉を潤しています。チームワークと友情、羨ましいです。

 

「Momms' Sunny Singers」。都合でリハ抜きのぶっつけ。しかし堂々の熱演でした。

 

「クワイア・ジビエ」今回のコンサートで一番伸張したチーム。アドバイスを真摯に取り入れていただきました。

 

「大阪大学合唱団TEMPEST」誠実に課題をこなす資質充分の阪大生です。

 

「コール・ルフレ」恒例のトリは、時宗先生・富岡先生指導の女声合唱団。
時宗先生のソロも会場に響き渡りファイナルステージを飾っていただきました。

 

出演者の記念撮影をさせていただきました。
最後までご覧いただきました来場者の皆様ありがとうございました。

 

2018年12月24日 東ときわ台クリスマスイブ音楽祭

今年の最後を飾る東ときわ台自治会主催のイベントです。
エレクトーン演奏、ゴスペル、ポップスバンド、ジャズバンドの熱演が続きました。
新企画は大好評で、300人以上の方にきていただきました。
また来年も期待したいという声が多数寄せられています。

本番前の慌ただしいセッティング風景です。

 

冬晴れでしたが、最高気温10℃でした。

 

2018年10月13日 第6回軽音グランプリ

6回目を迎えた軽音グランプリ。支援スポンサーも7法人1団体、後援1社になり、盛大なイベントに育っています。
出演9チーム、50名が2時間30分にわたり競演。入場者数も延150名以上。

出演者の皆さん。

 

選考委員を待つ会場の様子

 

開演前のひととき。最近の活動状況などをヒアリング。

 

出演団体代表者の最終確認会議です。審査基準、演奏ルールなどを再確認。

 

いよいよ開演。進行役はあひるの会安井が務めました。

 

慌ただしいリハーサル風景。緊張感が漂います。

 

「ところてん」の熱演。働き盛りの年代の纏まった演奏がステキでした。

 

「あるアルキメデスです」新鮮な感覚を放つ実力バンド。

 

「Desafinado」Jazzをこよなく愛する大阪大学Jazz研究会バンド。

 

「小山家」ご夫婦と小学生のご子息の家族バンド。今回のグランプリ獲得!

 

「櫻華」前回のグランプリチーム。息の合った津軽三味線の演奏は厚感でした。

 

2018年08月04日 ときわ台東ときわ台夏祭り盆踊り大会

今年も盛大に開催されました。推定4000人以上の入場者数でした。

音響支援に向かうあひるの会技術軍団です。機材車も2台に増えました。

 

日没前にもかかわらず、舞台前は大勢の観客で埋め尽くされています。

 

フィナーレはシャボン玉の演出がとても効果的。また来年をお楽しみに!

 

2018年07月28日 大阪大学外国語学部Jazz研究部発表会

OGOBも加わって、はじめての単独ライブを見事成功させました。
3年生は最後のステージ!感動のフィナレーでした。
社会に巣立っても、この想い出を大切にしてください。

「四分音符=320」頑張った3年生です」

 

あひる会代表も仲間入りして記念写真!

 

2018年07月21日 ひじり福祉会もみじの郷20周年記念パーティー

箕面市議会議長はじめ、関連事業の重責を担う皆様の参加されました。
後半には、安達理事長率いる「ひじりバンド」演奏が華を添えました。

もみじの郷20年の歴史を紹介中。

 

2018年02月17日 第5回ウィンターコンサート

2月17日(土)午後1時~箕面市多世代交流センターにて盛大に開催されました。
コーラスグループ7組が競演。満員の客席も熱気に包まれました。
 
今回から、念願のグランドピアノを導入、ピアノ開きを盛大に行われました。
今後の各種イベントでの利用も期待されています。

ピアノ開き。「DuoMAM] 西村真理子さん、樋口ますみさん によるピアノ開き。
軽妙なおしゃべりを交え、ステキなパフォ-マンスを披露していただきました。

 

すずらんコーラス
結成8年、元気な60歳以上の歌声は、ますます円熟。3月23日は定期演奏会を控えています。

 

中小PTAコーラス部
中小学校のPTAで結成の混声コーラス。今回で廃部となりますが、有終の美を飾っていただきました。

 

「しそみ」
フレッシュな大阪大学アカペラグループです。1年生ですが素晴らしいハーモニーを披露。
3月放送予定の、「あひるの歌声広場」に出演します。

 

「のすたるじーず」
就活をまえに、参加してくれた大阪大学を中心に結成されたアカペラグループ。
これからも、あひるの会と一緒に街創りに協力してくれる頼もしい若者たちです。

 

「Mamm's Sunny Singers」
ゴスペルを歌い続ける、実力ママさんチームです。
新しい街・彩都の文化発展には、なくてはならない存在です。あひるの会も応援を続けます。

 

「大阪大学合唱団テンペスト(TEMPEST)」
正統学生混声合唱団です。このコンサートのレギュラーとして協力をしてくれています。
これからの街創りにも、あひるの会とともに力を合わせてくれる若者たちです。

 

「コール・ルフレ」
ステキな女声コーラスグループです。今回はトリをお願いしましたところ、見事なパフォーマンスで応えていただきました。
ご指導の時宗先生のバリトン歌声もご披露いただき、厚巻のフィナーレとなりました。

 

終演後、次代を担う大学生の皆さんへ、「音楽で品格ある街創り」についてお話ししました。
今後は頼もしい彼らとも、街創りを進めてまいります。素晴らしいウィンターコンサートでした。感謝!

 

2017年10月14日 第5回軽音グランプリ大会 大盛況!

地域音楽活動団体待望の大競演イベント。
9団体が日頃の練習成果を競いました。会場は満席で最高の盛り上がりとなりました。
賞品提供をいただきました協賛各社に御礼申し上げます。

主な受賞バンド。
 ヤマハ賞:En*chant
 郵便局長賞:MTZ
 牛乳石鹸賞:TheBeatBoys
 ひじり福祉会賞:桜華
 あひるの会賞:島風

En*chantの皆さん。年長になったR君素晴らしいバイオリン演奏を聴かせてくれました

 

桜華。津軽三味線の大合奏は重厚で感動しました。受賞式での涙も新鮮でした。

 

ピースナウ&アンジェリック。特別出演ありがとうございました。若さ爆発でした。

ご来場の皆様も最後まで応援をしていただき感謝申し上げます。
来年の再会を約束して、無事終演となりました。感謝感謝です。

 

2017年08月05日 ときわ台東ときわ台共催夏祭り盆おどり大会

久しぶりの野外イベント音響支援でしたが、皆様から大好評でした。
一瞬降雨がありましたが、概ね天候も良好で、実行委員会の皆さんの活躍ぶりも 拝見できました。
地域活動に貢献している皆様に敬意を表します。お疲れ様でした。また来年も頑張りましょう。

音響支援スタッフです。午前9時から午後10時まで頑張りました!

 

300w級スピーカーを6台、ワイヤレスマイク6台、あひるの会の総力を傾けました

 

櫓上の太鼓が歌にシンクロするよう工夫を行い、昨年の踊りにくさを解消しました。

 

2017年06月16日 第5回稲ふれあいセンターまつり

5年目になる稲ふれあいセンターのメインイベントです。
あひるの会の音響支援の様子を中心にご紹介します。

仕込みが完了すると開演前の綿密な打ち合わせです。
スタッフ全員がイベントの流れと注意点を周知してイメージを統一します。

 

来賓の挨拶が始まりました。
会場後ろまでに充分に声がクリアに届いているかがポイントになります。

 

恒例の「おひさまルーム」のお子達とママさん達の歌からスタートです。
ステージに危険が潜んでないか、もっとも注意する瞬間です。

 

緞帳開け状態でのマイクセッティングは手際良さが大切

 

演目がスムーズに流れている時こそ、油断せず舞台袖の音響卓でスタンバイします。

 

客席はいつも満席です。充分楽しんでいただけるよう音響・照明に力が入ります。

 

2017年02月18日 第4回ウィンターコンサート

2月18日(土)午後1時~箕面市多世代交流センターにて盛大に開催されました。 コーラスグループ7組100名の競演でした。入場者数のべ250名。 来年の再会を約束してフィナーレでした。

ワイヤレスマイクも多用してスマートな音響支援です。

 

トリを立派に果たした「Momm'sSunnySingers」の面々。

 

2017年01月15日 第13回新春カラオケ大会

当日はあいにくの大雪でしたが、予定通り午後1時開演しました。 足元の悪いなかでも、会場は満席、出演者も50人を超え大盛況でした。 プロ歌手級の音響設備と歌唱力で、雪も忘れるほどの盛り上がりでした。

:雪が舞う第13回新春カラオケ大会会場玄関

 

満席の客席

 

熱演が続く仮設ステージ

 

2016年12月18日 彩都の丘音楽祭

コミュニティセンター彩都の丘会館「天空の家」で開かれた音楽祭の音響支援です。 新しい街彩都のイベントは熱気に溢れ、着実な発展の息吹を感じました。

ゴスペルサークル「ひだまりーず」のダイナミックなコーラスでした。

 

「ウィンドバンド」の熱演です。

 

来場者の世代も若く、新しい街の文化が育ち発展していることを感じました。

 

2016年12月17日 第4回年忘れ演芸大会

舞台袖の様子や、音響卓からの景色を中心にご紹介します。

舞台袖・・・出演直前の最終確認。緊張感漂う瞬間です。

 

演技終了・・・思わず笑顔が!お疲れ様でした。

 

次を待つ・・・気合が入ってきました!

 

大型調整卓を導入して、全てのプログラムに対応しています。

 

高性能ワイヤレスシステム2機4Chの威力は素晴らしいものがあります。

 

元宝塚花城アリアさんのリハーサルも順調に済みました。

 

かくし芸も登場、誰の形態模写か?大喝采でした。

 

会場は満席。皆さん良い年をお迎えください!

 

2016年12月17日 彩都クリスマスコンサート

新しい街彩都のジオプレミアムテラス音楽ルームで行われた手作りのコンサートです。 日頃の忙しいなかを、何とか工夫して集まり練習して、やっと出来上がった素晴らしコンサート! その熱意と創造力に大きな拍手。そして皆さんに大きなエールを送ります。

ピアノ連弾は「サニースコア」、ママサンズとのアンサンブル・・・いい感じです。

 

ノリノリのママサンズ・・・立派なゴスペルグループです。さらに活躍が期待されます。

 

サンタさん登場で会場の熱気は頂点に・・・メリークリスマス!!

 

2016年11月20日 萱小会館くすの木の家「コミセンフェスタ」

地域に密着した音響支援風景です。
恒例の「コミセンフェスタ」は今回から、あひるの会が音響支援をすることになりました。 各利用サークルの大切な活動報告の機会であり、各サークルの持込再生機全てに 対応した音響効果をあげることができ、大成功に終わりました。

 

 

 

2016年10月19日 JIA建築家大会2016大阪

大阪のビジネス街にある大阪美術倶楽部へ出前支援をしました。
大喜利形式のシンポジュウムあり、桂歌之助師匠の落語ありの 内容たっぷりの大会の音響を支援させていただきました。

和室の音響オペレーションも新鮮で勉強になりました。

 

シンポジュウム3「生きる街 市民が担う街創り」肩のこらないいい雰囲気でした。

 

客席からお題と古典のコラボが絶妙の落語となりました。

 

2016年10月15日 第4回軽音グランプリ

4回目はタッキー816みのおエフエムの後援も得られ、 またスポンサー様も増え
盛大に行われました。 参加バンド数9バンド、55名のアーティストの競演でした。

本番直前、各スポンサー様から提供の賞品を前に審査内容の説明

 

ひじり福祉会賞「オールマイティーズ」素晴らしい沖縄サウンドを披露。

 

「ふらっと」2人ユニットのアコースティックバンド。ステキなハーモニーでした。

 

「しゅっちょーず」久しぶりの参加でしたが、安定したボーカルは秀逸でした。

 

「オムライス」懐かしいフォ-クソングを丁寧に歌いあげる好感のもてるチームでした。

 

ヤマハ賞受賞「ハルカ&ビートボーイズ」暖かいホームバンドでした。
会場からの応援も一番でした。

 

牛乳石鹸賞「HAGE」今回はアコースティックバンドに変身しての参加。実力は変わらず流石。

 

郵便局長賞「En*chant」結成4ケ月とは思えない演奏力での栄冠。

 

「ビートマッカス」さらにパワーアップしての参加でした。ジャズテイストは深みを増していました。

 

あひるの会賞「アジアンループ」;京都からの参加。男声デュオが光っていました。

 

第4回軽音グランプリ会場風景
ステージは特別出演をしていただいた、
ヤマハダンス&パフォーマンスグループ「アンジェリック アンド ピースナウ」

 

2016年05月24日 ,25日 第4回稲ふれあいセンターまつり

利用者のみなさんの交流を目的に楽しい催しが2日間続きました。

開演前の打合わせに熱が入ります!

 

レギュラー出演の「おひさまルーム」利用の親子達です

 

会場は満席です。補助ベンチも使っています。

 

2016年02月23日 第3回ウィンターコンサート開催

地域のコーラスグループ10チーム140名が集う大イベントに成長しました。 20歳~90歳まで多世代にわたるイベントは多世代交流センターの目的の一つです。 参加チームも回を重ねるごとにレベルアップして聴き応えのある内容となりました。 来場者・参加者の皆さんありがとうございました。また来年もお待ちしています。

エントランスホールに掲示された案内

 

仕込み風景Ⅰ。まずPIANO移動から始まりました。力仕事からスタート(汗)。

 

仕込み風景Ⅱ。仕込み完了時の支援スタッフ後姿。力強いものを感じていただけたら嬉しいです。

 

コール・ルフレ 多忙な活動のなか参加していただきました。 有難うございました。

 

すずらんコーラス 平均年齢7・・・歳。歳を感じさせない皆さんです。

 

女声合唱プラム・ツリー 女声合唱の繊細で優しいハーモニーは絶品でした

 

葵 初参加のアカペラチーム、息がピッタリの4人でした。

 

クリスタル&アンサンブル花音 メンバー中最高齢者90歳の方も話題になりました。

 

うたゆい あひるの歌声広場にも出演したアカペラを広める活動を続ける皆さんです

 

中小PTAコーラス部 PTAの父母で構成するチーム 男子の姿がステキですね。

 

大阪大学合唱団テンペスト いつも青春を感じさせてくれる真摯な学生チームです。

 

Momm'sSunnySingers 昨年に続いての参加。
注目の姫も大きくさらに可愛くなりました。

 

ぴよこクラブ トリを飾ってくれたアカペラチーム。安定感のあるコーラスを聴かせてくれました。

 

主催者多世代交流センター長とぴよこクラブのリードで会場一杯の皆さんの大合唱で
フィナーレとなりました。

 

2015年12月19日 第3回年忘れ演芸大会

芸達者な皆さんの熱演が続きました。回を重ねるごとにレベルが急上昇しています。
最後は元宝塚ジェンヌの花城アリアさんの華麗な歌謡ショウで幕を閉じました。
皆さん、良い年をお迎えください!

舞台転回を手際よく進めています。音響支援チームワークが発揮されています。

 

合唱団のハーモニーが自然に伝わるよう、音響技術者の見えない見せどころです。

 

花城アリアさんの熱唱を伝えるため、今回から高性能ワイヤレスマイクを導入。
また、美しい姿を浮かび上がらせるため、舞台照明も導入しています。

 

2015年10月10日 第3回軽音楽グランプリ大会開催

回を重ねるごとにレベルの高いバンドが参加して充実した大会となりました。

              アイ岡田とSixth Note
秋のイベントに相応しく、シブい大人のJazzバンドからスタート。
優しい音色のヴィブラフォンが観客の心を捉えました。

 

                 オムライス
3人のコーラスが調和して、心通じ合うバンドの姿がステキでした。

 

                 結(ゆい)
沖縄三線とアコギの2人コーラスは、沖縄ムードたっぷり!郵便局長賞に輝きました。

 

萱北ビートルズ:会場がもっとも湧いた小6のビートルズコピーバンド。
小さい頃からビートルズを学ぶ彼らに地域音楽の未来を感じました。ひじり福祉会賞受賞!

 

マッキーポッキーバンド:キャロルを想い出させてくれたバンド。ノリノリでした。
このスタイルのバンドがたくさん集まるロックフェスティバルを開催する夢が広がりました。

 

ランランラン:女性パワー炸裂のバンド。卓越した演奏で会場を魅了しました。
主婦中心で何とか時間をやりくりしての参加に拍手! あひるの会賞受賞!

 

Cheers:完成されたアンサンブルを披露していただきました。
今回のグランプリで重視したのは「バランス」の完成度。まさにハマりました。
YAMAHA賞受賞!!

 

ビートマッカス:グランプリ目指して懸命に努力された姿が評価されました。
音楽へのひたむきさ、音楽への愛情、そしてメンバー相互の人間関係、これもアンサンブルです。あひるの会賞受賞!

 

Hage:毎回参加していただくステキなバンドです。回を重ねるごとにスキルアップされています。
あひるの会の友好バンドです。これからも共に切磋琢磨していきたいですね。有難うございました。

 

新もみじバンド:審査員が厳正に受賞バンドを検討している間を演奏していただきました。
主催者箕面市多世代交流センター長安達様の歌声広場は緊張していた会場の雰囲気を和らげていただきました。

 

あひるの会音響部の前仕込終了の風景です。今回から新機材YAMAHA MGP24X(調整卓)を投入しています。
あひるの会は音響支援・演奏支援のご用命をお待ちしています。

 

2015年09月20日 NPOフェスタ2015

快晴のなか、「ナ レイ ラナキラ(フラチーム)」他が見事な歌と踊りを繰り広げました。

 

毎年レギュラー出演の「ロミロミ-ズ」の皆さんと。

 

2015年07月04日 「第2回地域ふれあいステージ、あひるのステキな仲間たち」

「(財)ヤマハ音楽振興会の認定と支援を受け開催しました。出演チーム10組81名、来場者数200名以上の大イベントに成 長しました。関係各位に感謝いたします。」

 

弦楽合奏団「アンサンブル・アルモニ」・・・開幕寸前の緊張感漂うス テージです。

 

キッズボーカルパフォーマンス「はーもにーらんど」・・・若さバクハ ツ!のキュートな皆さんです。

 

女声合唱団「コール・ルフレ」・・・品格漂う雰囲気と歌声は逸品です。

 

沖縄三線サークル代表「結」。琉球サウンドが会場いっぱいに漂いました。

 

大阪大学合唱団「TEMPEST」。若いステキな仲間たちの参加が嬉しいのです。

 

尺八演奏家「谷 保範、平山泉心」。上田流家元の素晴らしい演奏は人間国宝級でした。

 

「ランランラン」:飛び入り参加で会場はさらに盛り上がりました。

 

鍵盤ハーモニカトリオ「MK2」:素晴らしいJazzを演奏してくれました。全国で活躍中!

 

軽音楽バンド「HAGE」:あひるの会の兄弟バンド。チームワークの良さはピカいち、リーダーの人徳か?

 

主催者である「あひるの会」から出演者・来場者の皆様に感謝をこめて「ありがとう」を披露しました。

 

フィナーレは会場全体で「明日へのマーチ」の大合唱で飾りました。

 

終演後の懇親交流会です。また再会を約して打ち上げとなりました。

 

2015年06月26日 、27日 「第3回稲ふれあいセンターまつり」

倉田箕面市市長の挨拶

 

おひさまルームひじりの母子・・・恒例のキュートなトップバッタ-です。歌遊び「アイアイ」を披露してくれました。

 

のぞみ歌の会・・・「りんごの唄」「追っかけ女房」。みなさんお元気です。

 

民謡ことぶき。「女塚」から始まり「浪花小唄」で盛り上げました。

 

ざ・ひじりーず。黒化粧で「ランナウェイ」は本格的でした。

 

レイアロハ。「ホメカパカ」「ハワイアンララバイ」この季節ぴったりの演舞でした。

 

フィナーレを飾ったのは「あだちーず」です。「遠い世界」など懐かしいフォークソングで会場を魅了しました。

 

あひるの会音響スタッフです。照明のオペレーションも始めました。

 

イベント成否の鍵となる前仕込みの様子です。

 

2015年02月14日 「多世代交流センター 第2回ウィンターコンサート2015」

音響支援の前仕込み風景です。スムーズな制作を目指して頑張っています。

 

リハーサル風景です。ここでしっかり流れを掴み、イメージを創ります。

 

すずらんコーラス:当センターで活動されている皆さんです。艶やかでした。
メドレー「冬景色・雪・ふるさと」、「花」。

 

中小PTAコーラス:今回初参加チームです。少人数ですが、まとまり感充分でした。
「地球の仲間・さびしいカシの木・犬が自分のしっぽをみて歌う歌」他

 

ハミングバード:今回初参加チームです。品格を感じました。ピアノ横のヴァイオリンに注目です。
「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」「赤い鳥(第3章)」

 

Momm's Sunny Singers :コーラスが楽しい!いっぱいのチーム、センターのお姫様がいい!
「Season of Love」「Oh what a gift」「World in union」

 

西小PTAコーラス:初参加。青いマントがいい!女王様がいっぱいでステージが華やかになりました。
「アナと雪の女王メドレー」「カントリー・ロード」

 

とよの合唱団:落ち着いた雰囲気がステキでした。
「冬景色・雪」組曲蔵王より「どっこ沼」「ポップコーンがはじけて」「山賊のギャロップ」

 

コールルフレ:初参加。新しくスタートした熱心なチームで、番組にも登場。
「初恋」「糸」「スタンドアローン」

 

プラムツリー:初参加。格調高いコーラスを披露していただきました。
「青い眼の人形」「Amazing Grace」「赤い靴」「グリンピースの歌」「村の鍛冶屋」

 

箕面混声合唱団:男声の重厚な響きがとても印象的でした。
「虹と雪のバラード」「望春風」「猫の二重唱」「ウルトラマンの歌」「ウルトラマンタロウ」

 

2014年12月20日 「第2回年忘れ演芸大会」

今回は、利用者協議会の皆様の熱演に加え、元宝塚ジェンヌ「花城アリア」さんの
歌唱支援を行いました。素晴らしい美声に会場が酔いしれました。

 

「花城アリアさんが、わざわざ撤収作業終了を見計らってご挨拶に来られました。
こうした心配りは音響スタッフ一同が癒されます。ありがとうございました。熱烈なファンになった瞬間です。」

 

2014年09月21日 NPOフェスタ

14年のNPOフェスタのエルステージ音響支援風景です。

 

2014年08月30日 音響講座風景

基本の八の字巻の練習です。

 

基本のマイクスタンドセッティング方法の講義です

 

2014年07月23日 「箕面市老人連合会演芸大会」を企画音響支援しました。

今年は会場を多世代交流センターふれあいホールにして開催されました。
皆さんのエネルギッシュな演芸を音響でお手伝いできて幸せでした。
左すみに見えるオレンジ色のラックが、あひるの会音響支援機材です。

 

24年度の音響支援メンバーです。25年度は更に強力な軍団に成長しています。
各所の中規模ホール(~500人前後)の講演会、演奏演舞会、カラオケ大会で活躍中です。

 

大切な事前打合わせの様子です。メンバー全員が情報を共有し役割分担と指揮命令系統を確認します。

 

会場設営は現場の諸元を肌で理解出来る重要なJOBです。ここで会場固有の問題点が判明することもあります。